忍者ブログ

アルトワークス 日々の記録

MonsterSportにてアルトワークスを買ってしまった独身貴族の記録用ブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルトワークス レカロシート保護用シートベルトガイド

純正で取り付けられているアルトワークスのレカロシート。多く言われている問題の一つは位置が高いこと。だからローポジ君とかが出ています。でも自分的にはシートの高さはちょうど良いように感じています。

それよりも問題だと思うのがシートベルト。まず、装着時に取れません!肩回りまでサポートのしっかりしているシートなので、シートベルトに手が届かない。そして、装着後も明らかにシートと擦れているのが分かるので、せっかくのレカロシートが可哀そうです。

そこで、レカロ SR-7/7F専用 ショルダーサポートカバー(シートベルトホルダー付き)を購入。



レカロSR-7/7Fはアルトワークス純正レカロシートとほとんど形が同じなのだそうです。ただし、ちょっと肩サポート部の形が異なるとのこと。やはり、装着してみると少し余ってしまいました。でも誤差の範囲内!

左右セットなので、助手席にも取付^^ばっちり決まってます!





色々ネットで探すと、革製のシートベルトガイドもあったりしますが、これはレカロシートと同じ素材で作られているので、見た目にも違和感が少ないように思いました。


PR

アルトワークス 純正エアーコンプレッサー



アルトのアクセサリーカタログにエアーコンプレッサーが載っているので

「あったら便利だな~」
「でも高いな~」

と思っていたのですが・・・

トランクのふたを開けてみたら発泡スチロールにエアーコンプレッサーが入ってました^^アクセサリーカタログに載っているLEDライト付ではないですが、純正部品のようです。これは便利!

アルトワークスの閉めにくいトランクに最適なアクセサリー「バックドアインナーハンドル」

軽自動車だけあって、いくらスポーツカーであっても削られるところは削られているアルトワークス。トランクのドアを閉めようとしてもどこもつかむところがないのもその一つ。

そこで用意されているのがバックドアインナーハンドル。



これがあるだけでかなり閉めやすさに改善有ります^^

アルトワークス ドリンクホルダー増設の巻

飲み物と何か別のものを同時においておくことが多いので、アルトワークスのフロント1個仕様はどうしても納得がいかず。

いろいろ見て、一番よさそうなものを装着してみました!



アルトワークス パーキングブレーキ 本革カバー 純正

しょっちゅう触る部分なので、やっぱり革がいいなと思って純正品を取り付け。



純正だけあって周りとのマッチが半端ない!ステッチも同じだし^^当たり前か?

ブレーキかける度に自己満足に浸るのでした^^

車用品×Amazon

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

プロフィール

HN:
AltoWorks初心者
性別:
非公開

忍者カウンター

P R