忍者ブログ

アルトワークス 日々の記録

MonsterSportにてアルトワークスを買ってしまった独身貴族の記録用ブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルミテープで燃費向上? アルトワークスの実測燃費 2018/5/17

今回は途中からアルミテープチューニングというオカルト的行為をしてみたので、燃費がどうなっているか気になるところ。

結果は?

364.4km走って21.58L入ったので、、、

16.88km/L

ほとんど変わりません?!?!

まあ、途中からなので次回からアルミテープによる燃費向上が期待できる?

そんなわけないか。たかがアルミテープで><。
PR

道の駅併設温泉 たからだの里 環の湯

香川でうどんを食べてから国道32号で南下する途中に発見したのが道の駅「たからだの里」

しかも温泉があるらしい!ということで早速受付へ。JAF割があるということで入浴料が510円から460円へ!

四国の山を眺めながら入る温泉は最高!!!

アルカリのヌルっとした「白銀の湯」やさっぱりした「黄金の湯」が楽しめます。

帰りには、道の駅特性・地元産いちごのアイスを頂きました!旨い!



黒潮温泉 龍馬の湯@高知県香南市

高知県香南市で日帰り温泉を探したところ発見したのがホテル併設の温泉「黒潮温泉 龍馬の湯

地下1300メートルから湧き出る天然温泉とのこと。でも、ヌルヌル間はあまりないサッパリとした温泉でした。

非常に清潔な風呂場。そして大きな大浴場!

遊泳禁止と大きく書かれていましたが、これだけ大きいお風呂だと泳ぎたくなる気持ちも分からないではない。そして大浴場の壁画は富士山ではなく、龍馬の相関図!なるほど。龍馬の湯と名乗るだけはある・・・

室内にはもう一つイベント風呂がありました。
更に、外には露天風呂!

露天風呂の一角には電気風呂がありましたが、かなり強めで気持ちよかったです。

値段は、大人900円(併設の高知黒潮ホテル宿泊客は540円)

アルトワークス トヨタ式アルミテープチューニングで性能アップの巻

アルミテープを貼るだけで性能が改善するという魔法のようなお話。でも、トヨタが真剣に特許を取っているということはやはり効果があるのかな?と思いたくなります。

そこで、アルトワークスに貼ってみました。



トヨタ純正のアルミテープが売ってます!

でもかなり大きくて貼るところが限られそう。ということで色々とググってみると3Mの導電性アルミテープでも効果が期待できるとのこと!

ただし、そのまま貼るのはちょっとダサいので文字を切り抜いてみました。



左下に見える「SUZUKI」も導電性アルミテープです!

色々な形を作って、樹脂パーツに沢山貼りました。

その結果は????


効果絶大!!!!!
こんなに画期的だとは思いませんでした。

まず一番の違いは低速域でのエンジンの雑味が消えたこと。そしてターボにも変化が。

2~4速での高回転数で伸びが良くなり、加速性能に改善が見られました!

おそらくトルクにも改善がみられるのかな?

今までアクセル踏むとすぐ頭打ちになってギヤを上げざるを得なかったのが嘘みたいです。


そして高速走行では、確かに風切り音が小さくなったような気が。でもこちらはどこまで効果的なのか不明。感じ方には個人差がありますからね。


貼っても悪化することはないでしょうから、貼らないよりは貼ってみたほうが良いのではないかなと思います。

アルミテープチューンforアルトワークス(準備編)

86ではいろいろ取り上げられているアルミテープチューニング。

アルトワークスでやっている話はあまり聞かないけど、効果ないのかな?

と思いつつ、3Mの導電性アルミテープとトヨタ純正テープモールディングを買ってしまいました。



3Mのテープはそのままだと見た目ダサいし、周長を長くしたほうが放電効果が高まるらしいと読んだので、少し手を加えてみました!


まずはスズキマーク作製!


お次は「SUZUKI」作製!

効果云々より作るのが楽しい!!!

ということで、とりあえず準備は終了。

車用品×Amazon

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

プロフィール

HN:
AltoWorks初心者
性別:
非公開

忍者カウンター

P R