忍者ブログ

アルトワークス 日々の記録

MonsterSportにてアルトワークスを買ってしまった独身貴族の記録用ブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱根日帰り温泉 天山湯治郷

ドライブを兼ねて箱根まで足を延ばしてみました。

ネットの事前リサーチで天山の日帰り温泉がヒット!目的地に設定していざ出発です!

1月の週末はそこそこ渋滞を予想していましたが、意外にすいすい走れました。

そして、ナビに最後の右折を指示されると・・・



登り坂の上のほうまで車が並んでます><。もちろん右折は出来ずにそのまま素通り。Uターンして車列に並びました。

ここからが大変。5分で1~2台分進みます。なかなか入れませんでした。

気付けば真っ暗になり、やっと駐車。

入口にたどり着くと。



風情ある入り口ではないですか!なかもお洒落!

沢山の種類の湯舟があり、存分に楽しめました。でも洗い場が外なので冬は体洗うのが寒いかも。でも、箱根の湯に入ればそんなことも忘れてしまいます!

併設されているカフェで美味しいコーヒーも飲めて非常に満足なドライブでした。



PR

日帰り温泉 志楽の湯@横浜矢向

2018年からは日帰り温泉の情報もちょこちょこ載せていこうかと思います。やっぱりドライブで疲れた体を癒すには温泉。ということで、全国の日帰り温泉を尋ねるのが趣味になってます。

第1弾は、川崎大師からほど近い横浜は鶴見、矢向駅そばにある日帰り温泉。初詣帰りに寄ってみたのは

志楽の湯

南武線矢向駅はJR川崎駅から歩いていける距離にある小さな駅。「志楽の湯」はもちろん駐車場も完備。ドライブ帰りに寄るには持ってこい!

ここの温泉の面白いところは、縄文時代をコンセプトにしているところ。建物のつくりも太古をイメージさせ、良い雰囲気を醸し出しています。

さらに、高張性の天然温泉ということでデトックス効果も期待できるのだとか。

ゆっくり使っていると、じわじわ汗が出てきて気持ち良いです!

都心にこんな良い温泉があるとはびっくり。

行きつけになりそうです。

車用品×Amazon

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

プロフィール

HN:
AltoWorks初心者
性別:
非公開

忍者カウンター

P R