忍者ブログ

アルトワークス 日々の記録

MonsterSportにてアルトワークスを買ってしまった独身貴族の記録用ブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Defiメータ デコレーション用リングを100均で夏限定販売中?!

ツイッターで面白い情報を入手!100均でΦ60メーター用のリングを売っているとのこと。早速買ってみました!



なるほど。夏限定の意味が分かった気がする!笑



付けてみましたが似合ってます?かなり匂いはきつめです><。元々の用途が虫よけだから仕方ないのかな???
PR

アルトワークスHA36S 燃費記録 2017/6/28

今回は
372.5kmで21.25Lだったので・・・

17.53km/L  (ノ゚ο゚)ノ


燃費悪っっっ
全開よりかなり悪化してます><。アクセルふかしすぎか???

気軽に車高下げするならダウンサス

サスペンションを変えると高くついてしまうもの。でもアルトワークスって結構車高高くてダサいんですよね~。そこで手軽に車高を下げるためのアイテムがダウンサス

色々なメーカーから出ています!値段も2万~3万円といったところ。



沢山ありすぎて、どれがいいのか悩みますね。でも、サスペンションはバネ!バネ鋼は焼入れが難しく、作るのに手間がかかるものです。だから一見うまく作れていても使っているうちにすぐに鈍って柔らかいサスになってしまうものもあるみたい。きちんとした実績のあるメーカーを選ぶのが無難でしょう。

夏へ向けてインタークーラー強化のススメ

冬の間は調子がよかったのに暑くなってくるといまいち。

ってことありませんか?エンジン回りってとにかく熱くなるけど、冬の間って外気が冷たいからいい感じに空冷してくれるんですよね。でも夏になると、外の空気も暖かくなるから自然と冷却効率は落ちるもの。

例えばエンジンルームが90度だとして、気温が冬0度・夏30度だと冬は温度差90度なのに対して夏は60度。この違いってかなりでかくないですか?

でも、そこであきらめるわけにはいきません!特に軽自動車はエンジンルームがぎゅうぎゅうに詰まってるから大問題!

ということで、インタークーラーに外気を沢山取り込んでガンガン冷やそうということになるわけです。

空気の取り込み口を工夫しようというのが一つ目の解決法。

こんなのがあります!





いやいや、インタークーラーの容量がそもそも足りてないでしょと思う人は、インタークーラーを大容量のものに変えることもできます!


それだけじゃ足らん!オイルも冷やしたいわ。という人には追加のオイルクーラーをつけることもできなくはないですが、軽自動車特有のギリギリ配置設計のため、なかなか追加のクーラーを設置するスペースがないのが悩みどころ。



色々工夫することができるっていいですね!

MONSTER SPORT3連メーターポッドforアルトワークス発売開始!

ついに。ついに発売になりました!3連メーターポッド。ピラーメーターフードは前から発売されていましたが、これではメーターが1つしか付きません。ターボのブースター以外にも、水温・油温・油圧メーターを取り付けたいところ。ということで、3連なのですね。



センターに違和感なく取り付けられるようになっています。これだと視界の邪魔にもなりません!



ピラーのメーターと合わせて4つのメーターが付くと、レーシングカーらしくなりますね。早く取り付けたいな~。


車用品×Amazon

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

プロフィール

HN:
AltoWorks初心者
性別:
非公開

忍者カウンター

P R