忍者ブログ

アルトワークス 日々の記録

MonsterSportにてアルトワークスを買ってしまった独身貴族の記録用ブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リコール続報



出荷時のブレーキ検査を無資格者が行っていたためのリコール。

ってか、もう何万回ってブレーキ踏んでるのに問題ないんだからいちいち対応しなくてよいと思うのだが、ご丁寧に郵便が届きました。


で、いつ持っていけばいいって?

あっそ、法定点検のときでよいですか。まあ、そうだよね。
PR

スズキ アルトワークス リコール情報(ブレーキ不正)

ニュースに幾度となく出てくるスズキ

ブレーキなどの検査不正で202万台のリコールが2019/4/18に届けられたようです。


そして、自分のアルトワークスも対象に含まれている模様。


アルトワークスの対象者は
型式:DBA-HA36S
車台番号:HA36S-102167~HA36S-910956
(平成27年5月6日~平成31年2月1日)
となっています。

つまり、ほとんど全て?????????????


前方不注意で追突したら、「ブレーキの利きがいまいちで。完成検査で不具合が発見されなかったためです。」と言い訳すればいいのかな?


SUZUKI ALTO HA36Sの印鑑

デジタル化してもなかなかなくならない印鑑。

最近は色々な印鑑が登場してますが、もしや出てる?と思って探してみたらありました!

アルトHA36Sのハンコ!

ただし、ワークスではなくターボRS ><。
少し残念だけどハンコぐらいの小ささならほとんど分からない?!?!



MONOIYのサイトから購入できます。


BLITZ エアフィルターWS-731B for アルトワークスHA36S

エアフィルターをBlitzのもの変えてから3か月ちょっと経ちました。

変えた瞬間は「変化ない?」という感じで効果を感じられませんでしたが、ツイッターのコメントで少しすると効果を感じられるかもというコメントを頂いたので、変化が訪れるのを待ってみました。

その結果は???



まず感じた変化はターボのレスポンスが早くなったこと。ターボのブースターはモンスポのピラーメーターフードを導入して確認してますが、明らかにメーターの反応が早くなってます。ブーストが効きやすいことはいいこと!マッシュルームを導入しないで気楽に変更できるにしては効果絶大です。

そして、音はというと・・・
少しは大きくなった?こちらは怪しいです。ただし、レスポンスが早くなったので、リリースした瞬間のターボ独特の音は存分に楽しめます。

結論から言うと、絶大な効果は不明ですが、変えないより変えたほうが楽しめそうです。

アルトワークス クリスマスイブの燃費

クリスマスイブにも給油。

207.1km走って13.76L入りました。

つまり、15.1km/L

気持ちよく走っていれば、これぐらい仕方ないかなと最近は思えてきました・・・

車用品×Amazon

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

プロフィール

HN:
AltoWorks初心者
性別:
非公開

忍者カウンター

P R