忍者ブログ

アルトワークス 日々の記録

MonsterSportにてアルトワークスを買ってしまった独身貴族の記録用ブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リコール続報



出荷時のブレーキ検査を無資格者が行っていたためのリコール。

ってか、もう何万回ってブレーキ踏んでるのに問題ないんだからいちいち対応しなくてよいと思うのだが、ご丁寧に郵便が届きました。


で、いつ持っていけばいいって?

あっそ、法定点検のときでよいですか。まあ、そうだよね。
PR

スズキ アルトワークス リコール情報(ブレーキ不正)

ニュースに幾度となく出てくるスズキ

ブレーキなどの検査不正で202万台のリコールが2019/4/18に届けられたようです。


そして、自分のアルトワークスも対象に含まれている模様。


アルトワークスの対象者は
型式:DBA-HA36S
車台番号:HA36S-102167~HA36S-910956
(平成27年5月6日~平成31年2月1日)
となっています。

つまり、ほとんど全て?????????????


前方不注意で追突したら、「ブレーキの利きがいまいちで。完成検査で不具合が発見されなかったためです。」と言い訳すればいいのかな?


HONDA Civic Type E 7.19発表?

ホンダが何やら怪しげな告知をしています。



分かることは、7月19日に何かがあること。

そして、何やらEが強調されています。
想像ですがEに関係することなのでしょう。

ということは電気自動車の発表?
でも、TypeってことはType R?
いや、Type Rの電気自動車版ということでType E?
スポーツカーなら最近発売されたシビックが有力そうですね。
あくまで想像ですが・・・



そういえば、アルトワークスの電気自動車版の発売はあるのでしょうか?

軽スポーツカーを電気自動車にする必要はないか?
わざわざ軽サイズにする必要ないもんな。

でも、軽にモーター積んじゃいましたなんてツワモノが現れてもいいのだけれど。

峠バトル!! SPOON S660 vs. KCテクニカ ALTO RS

面白い動画発見!


アルトワークス@東京モーターショー

東京モーターショー2017@幕張メッセに行ってきました!やはり気になるのはスズキブース。



行ってみると青いスイスポの後ろに人だかりが!



白いのが置いてありましたよ^^



でも隣のブースではヤマハのロッシ車両が人気だったり!



向かいのブースではNSXやタイプRなども人気だったり!
ちょっとスズキブースは寂しいものがありました・・・



スバルブースはインプやS208が輝いていました。


インディ500に輝いた車両の展示も。



トヨタはWECやWRCの車両が輝いてました!やっぱり現役でレースしてる車両はかっこいい!でもスポーツカーは少なく、新発表の車両もほとんどないので、各社の展示がしてある大きめのショールーム程度の印象。昔みたいなワクワク感は感じられず寂しかった。

車用品×Amazon

にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

プロフィール

HN:
AltoWorks初心者
性別:
非公開

忍者カウンター

P R